一般歯科
虫歯や歯周病の治療、お口の健康管理など、幅広い治療を行います。口腔内の診査および正確なレントゲン撮影の結果に基づいて治療計画を立て、わかり易く説明を行った上で、ご理解・ご同意に基づいて治療を行っていきます。
虫歯
虫歯は自然治癒する病気ではありません。虫歯は進行の度合いによって治療方法が異なってきます。
当然ですが、早期での治療の方が侵襲も少なくて済みます。
また、進行が著しい場合は保存的な治療が困難になり、抜歯の必要性が生じてしまうかもしれません。
ですから、できる限り早期での治療が望ましいのです。
虫歯かな?と思ったら早目にご相談ください。
- C1
エナメル質のみ - C2
象牙質 - C3
歯髄腔に達している - C4
治療困難
歯周病
歯周病とは、歯周組織が歯垢(プラーク)に含まれている歯周病菌(細菌)に感染することにより炎症を起こし、歯ぐき(歯肉)が腫れたり、出血などをおこしたりします。そのまま放置すると、歯周病の進行に伴い歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けてしまい最終的には歯が抜けてしまう事になる恐ろしい病気です。歯周病の初期では自覚症状が乏しいことが多く気付いていない方が多いだけで実際には日本人の成人の約80%が歯周病(歯肉炎・歯周炎)に罹患していると言われています。
歯周病かな?チェック項目
- 歯ぐきが腫れている
- ブラッシング時に出血がある
- 起床時の口の中がネバネバする
- 口臭が気になる
- 歯がグラグラする
などの気になる症状がありましたら早目にご相談ください。
- P1
歯周炎初期 - P2
歯周炎中期 - P3
歯周炎後期 - P4
歯周炎末期
歯周病治療
アイ デンタルクリニックでは、十分な検査のもとに、ご自身の歯周病のステージにあわせて治療方針を決定させていただきます。
メンテナンス
「虫歯」「歯周病」は治療が終了しましたらメンテナンスがとても重要です。アイ デンタルクリニックでは口腔内カメラで撮影した画像などを用いてお口の中の状態をしっかりと確認していただき、一人ひとりに合わせたブラッシング方法などを提案させていただくと共に専門的なケアで「虫歯」「歯周病」予防にも取り組んでおります。