インプラント

インプラントとは、歯のなくなった顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に自然な人工歯を取り付ける治療法です。
「以前と同じ天然歯のような、美しい歯が欲しい」ほとんどの方が、一度はそんな想いを抱いたことがあるはずです。
インプラントは、乳歯・永久歯に続く「第3の歯」とも呼ばれ、まるで自分の歯の様に自然に噛むことができます。
【口元のお悩み】【歯の悩み】から開放され、笑顔に自信を持つことができると、生活が活動的になり「食事が楽しく」「会話が楽しく」なります。
インプラントのメリット・デメリット
メリット
- 天然の歯と同じ感覚で噛むことが出来る。
- 天然の歯と変わらない、またはそれ以上の見た目となる。
- ブリッジや入れ歯のように回りの歯に負担をかけたり、削ったりする必要がない。
- 噛んだときに歯ぐきに天然歯と同じように刺激が伝わるので、あごの骨が痩せにくい。
- 入れ歯と比較して発音や発声が自然である。
- 食べ物や飲み物が天然歯と同じくおいしく感じられる。
デメリット
- 外科的な治療のため、手術が必要である
- 保険適用外である。
インプラントに関するご要望やご質問などございましたらお気軽に院長までお申し出ください。